なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

湘南です33 ヒマワリと縄文遺跡 日の丸は何故赤い?

f:id:na-mansan:20200816144131j:plain

今年の夏は海の家もナシ(−_−)
そこで今回は海辺でなく川辺の湘南!
ヒマワリと太陽のお話ですm(^_^)m

f:id:na-mansan:20200816144231j:plain

ココは相模川の沿岸、座間市のヒマワリ畑〜♫

鉄牛というお坊様が相模川「湘川」と呼び湘南を広めました。

f:id:na-mansan:20200816144404j:plain

近くには米軍座間キャンプがあります!
黄色や金色は黒人の方、似合いますね(^_^)v

 

f:id:na-mansan:20200816144517j:plain
ヒマワリといえば太陽を思い出しますが、物心付いたばかりの頃、お日様を黄色で描いて叱られた事があります(;ω;)

f:id:na-mansan:20200816144725j:plain

「お日様は赤で描きなさい!」
気の弱いなーまんは同調圧力に負けてしまいましたが、それ以来お絵描きが嫌いになりました(−_−)

f:id:na-mansan:20200816144934j:plain

しかしお日様を赤で描くのは世界的には少数派!
だいたい黄色か金色だそうです(^_^)v

f:id:na-mansan:20200816145040j:plain

日本でも平安時代までは日の丸は金色でした。
左は平家の日の丸、右が源氏の日の丸!
日の丸が赤になったのは源氏が勝利してから?

f:id:na-mansan:20200816145200j:plain

座間から北へ5km「勝坂遺跡」は5千年前の縄文遺跡!

古事記の舞台「相模の小野」の有力候補地です!

なーまんはヤマトタケルに返り討ちにされた賊の一味v^_^

f:id:na-mansan:20200816145355j:plain

ここには復元された竪穴式住居と、

相模最古の神社「有鹿神社」の奥宮があります!

f:id:na-mansan:20200816145518j:plain

縄文人は栗を栽培していました(^_^)

主な食事は木の実をすり潰してこねて石の上で焼いた、縄文クッキーや猪肉や鹿肉を卵とこねて焼いた縄文ハンバーグなど!

結構グルメですね(^。^)

f:id:na-mansan:20200816145647j:plain

勝坂遺跡内の水源は有鹿神社奥宮の祭神、
水の女神「有鹿比女命」の御神体

f:id:na-mansan:20200816145742j:plain

奥宮から6km南に鎮座する本宮は、太陽の男神
有鹿比古命」を祀っています!!

一時期「大日靈貴命」が祀られていましたが今は旧に復したようです。
※ 大日靈貴命(オオヒルメノムチ)は天照大御神の別名

f:id:na-mansan:20200816145945j:plain

昔は弥生人縄文人を駆逐したと信じられていましたが、比較的少人数の弥生人が渡来し、何世代もかけてゆっくりゆっくり同化していった事が、科学的に証明されています。

f:id:na-mansan:20200816150137j:plain

こちらはY染色体ハプログループといって、父系で遺伝する染色体のタイプを表しています。紺色がCタイプ、緑系がDタイプ、黄色と橙色がOタイプ。

日本列島とチベットだけが民族浄化を免れている事がわかります。

f:id:na-mansan:20200816150519j:plain

DとOは系統的には疎遠で、Eタイプと兄弟関係にあります。
ナイジェリア、シリア、サウジアラビア等に広がるEタイプの一部が、去年D2タイプに変更されたそうです。

日ユ同祖論も全くのデタラメとは言えない?