なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

富士箱根伊豆1 箱根権現と九頭竜大神

f:id:na-mansan:20201011135011j:plain

国立公園の名前をそのままパクった新企画!
美しい自然がウリの筈なのに・・・
なぜ鳥居からスタート?

f:id:na-mansan:20201011135122j:plain

小田原は晴れていたのに・・・
箱根の山は雲だらけ (・_・)
肉眼では、うっすら富士山見えますが・・・
空気遠近法で青く霞んでる (−_−)

f:id:na-mansan:20201011135225j:plain

目前に広がる芦ノ湖!右手奥が駒ヶ岳
その左に富士山が見える筈でした (^-^;
紅葉の季節に再チャレンジ!?

f:id:na-mansan:20201011135337j:plain

鳥居の奥、深い森の中には箱根神社 ^_^
駒ヶ岳山頂には元社があり、絶景ですが・・・
ロープウェーは往復1,600円 (^_^;)
天気悪いともったいない!ということで ・・・

f:id:na-mansan:20201011135438j:plain

行き交う船を暫し御覧下さい m(^_^;)m
箱根神社、箱根元宮、九頭龍神社(本宮)
今回は「箱根三社」の一社だけm(_ _)m

f:id:na-mansan:20201011135547j:plain

箱根権現と熱海の伊豆山権現

合わせて二所権現(にしょのごんげん)と呼びます。

源頼朝以来鎌倉幕府の将軍は、正月に二所権現を参拝するのが習わしでした。
権現とは仏が神の姿で現れるという意味です。

f:id:na-mansan:20201011135726j:plain

二所権現は大磯の高麗大権現を分霊したもの!
駒ヶ岳高麗ヶ岳で、国境の島対馬にも伊豆山があり、その山腹に鎮座する「海神神社」は明治まで「八幡本宮」と呼ばれていました!

f:id:na-mansan:20201011140041j:plain

明治政府は何を隠したかったのか?

徳川家康東照大権現だった事もあり、神仏習合の権現様はことごとく、記紀に登場する由緒正しい神様に置換えられました。

家康は家康のままでしたが( ̄▽ ̄)

f:id:na-mansan:20201011140156j:plain

東照大権現も合わせ祀られていた高麗大権現は歴史から消され、高麗神社になりますが、やがてさらに高来神社に改名させられるのでした。

明治政府は何を隠したかったのか?

f:id:na-mansan:20201011140305j:plain

箱根神社の現在の祭神は
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)!
火折尊(ほおりのみこと ) 山幸彦

f:id:na-mansan:20201011140548j:plain妹カワイイけど姉ちゃんブスだからいらん!
一晩で妊娠?!本当に俺の子かぁ〜????

ニニギ様、素敵な神様ですね〜♡

f:id:na-mansan:20201011140748j:plain

それに比べ、このはなのさくやひめは気高く凛々しい!

別名、神阿多都比売 (かむあたつひめ)
阿多隼人族の出身のようです。
因みに、熱海の別名は「阿多見」

f:id:na-mansan:20201011140906j:plain

九頭龍神社(本宮)は毎月13日に船で参拝出来ますが、普段は九頭龍の森を30分位歩いて行く事になります (^-^;

どうせなら紅葉の頃、行こうよう〜♫

f:id:na-mansan:20201011141058j:plain

神社もソーシャルディスタンスの時代ですが・・・

富士箱根伊豆は東京やさいたま市と同じ位の距離!

東京方面に行くよりストレス少ないかも (^_^;)