なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

湘南です40 大祓詞の謎(大倭日高見国とは?)

f:id:na-mansan:20210103150202j:plain

あけましておめでとうございますm(^_^)m

皆様、初夢は御覧になりましたか?

一富士二鷹三茄子と申しますが・・・

f:id:na-mansan:20210103150300j:plain

鷹は不在の為トンビが代役m(_ _)m

茄子はセルフサービスでお願いしますm(_ _)m

実は富士山も四年前の写真m(_ _)m

f:id:na-mansan:20210103150353j:plain

こちらが大晦日の写真 (^。^)

前の日にやっと雪が降りました ( ̄▽ ̄)

冠雪はまだ禿げちょろですが (^_^;)

f:id:na-mansan:20210103150453j:plain

晦日の朝の片瀬江ノ島駅 ^_^

コロナの影響もあり人影はまばら (・_・)

晦日は結構穴場かもしれません (^_^)v

f:id:na-mansan:20210103150545j:plain

毎年大晦日鶴岡八幡宮の大祓に参加していました。

三密の中、皆で大祓詞(おおはらえのことば)を唱え、

半年間の罪穢れを祓い清める儀式m(_ _)m


大祓詞 おおはらえのことば【天下万民 社会全体の罪穢れ 災厄を取り除く為の祓詞】夏越・年越の祓 祝詞(のりと)の言霊

 

祓詞(はらえのことば)は大祓式だけでなく、

全国の神社の朝拝で唱えられる最もポピュラーな祝詞

1分過ぎに大倭日高見国というフレーズが出て来ます。

f:id:na-mansan:20210103150823j:plain

大倭日高見国(おおやまとひたかみのくに)とは?

大和国の美称とも「日本国」の美称とも考えられます。

「日本」も充分美称だと思いますが ( ̄▽ ̄)

f:id:na-mansan:20210103151017j:plain

天孫降臨の地から見て東の国が日高見国?

神武東征前は大和も日高見国だった様です。

九州にあった倭国が大和に移って大倭?

f:id:na-mansan:20210103151142j:plain

倭の環に加盟した地が大倭で、未加入の地が日高見国?

常陸」の語源は「ひたかみみち」で北上川も日高見国?

すみません (^_^;)

興味の無い方は写真だけ御覧下さいm(_ _)m

f:id:na-mansan:20210103151315j:plain

西日本が大倭で、東日本が日高見国?
神武東征で倭が大倭になり・・・
ヤマトタケルが日高見国を併合した?

f:id:na-mansan:20210103151434j:plain

天武天皇関ヶ原など3カ所に関所をもうけ、そこより東を「関東」と呼ぶようになったそうです ^_^

f:id:na-mansan:20210103151651j:plain

三種の神器のうち八咫の鏡は伊勢神宮、草薙の剣は熱田神宮、どちらも「関東」に祀られているのはなぜか?

f:id:na-mansan:20210103151812j:plain

中国の歴史書旧唐書には倭国伝」「日本伝」があり「日本は古くは小国だったが、倭国の地を併合した」と書いてあります!

f:id:na-mansan:20210103151942j:plain

古代の関ヶ原の戦い壬申の乱!天智朝から天武朝へ!

唐は皇統の移行を王朝の交替と認識したのでは?

天武天皇に味方したのは多氏や尾張氏など東国の豪族。

f:id:na-mansan:20210103152226j:plain

白村江の戦いで疲弊した西日本に対し「関東」には常陸の多氏や上州の毛野氏など群雄が割拠!

 

いつの間にか藤原鎌足も鹿島の生まれに (^。^)

 

朝廷は東国を警戒し配慮する必要があったと思われます。