なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

湘南です44 武士団と暴力団の違いは何か?(大庭御厨乱入事件)

f:id:na-mansan:20210620114437j:plain

ここは藤沢市大庭(おおば)の大庭神社^_^

源頼朝が挙兵した時、平家方の大将だったのが大庭景親

大庭氏は鎌倉党の一族ですが、源氏と何があったのか?

f:id:na-mansan:20210620114547j:plain

武士団と暴力団には多くの共通点がありますが、暴力団があくまでも反社会的勢力なのに対し、武士団は「公認」されるのに一所懸命でした^^

いわゆる本領安堵!つまり御恩 ( ◠_◠ )

f:id:na-mansan:20210620114757j:plain

鎌倉景正は鎌倉の西に広がる平野を開発(征服も含む)

現在の藤沢市茅ヶ崎市一帯を伊勢神宮にそっくり寄進!

伊勢神宮大場御厨(おおばみくりや)となります。

f:id:na-mansan:20210620114944j:plain

こちらは大庭御厨の総鎮守「皇大神宮

皇大神宮」は伊勢の内宮の別名ですが、ここの正式名称も「皇大神宮

伊勢の内宮は皇大神宮(藤沢)を「伊介神社」と呼んでいましたが^_^

f:id:na-mansan:20210620115126j:plain

1144年、頼朝の父親で当時「清和会」の若頭だった源義朝が大庭御厨に乱入!

「ここは本来源氏の領地!」と難癖をつけ供物を奪い、内宮から派遣されていた神人八名に大怪我を負わせます ( ̄ロ ̄lll)

                                                                                ※武者人形は那須与一

f:id:na-mansan:20210620120438j:plain

「内宮」は即刻朝廷に訴えますが「清和会」若頭義朝は、子分の三浦組や小田原の中村組を引き連れ再度乱入!

乱暴狼藉の限りを尽くしますΣ( ̄ロ ̄lll) 

f:id:na-mansan:20210620120711j:plain

三浦党や中村党としては大庭氏を滅ぼし、領地を山分けしたかったのでしょうが、大庭氏が義朝の家来になる事で手打ちとなった様です(−_−)

まさに893そのものですね(−_−;)

f:id:na-mansan:20210620120926j:plain

1160年、平治の乱で義朝が敗死!

大庭景親平清盛の家来となり、逆に三浦党等を圧迫!

三浦党や中村党は頼朝が挙兵すると即挙兵!

大庭景親は総大将になって鎮圧に乗り出します!

f:id:na-mansan:20210620121141j:plain

頼朝は討ち死に寸前まで追い込まれますが・・・

隠居していた兄の景義や一族の梶原景時まで頼朝に味方!

孤立無援の大庭景親は捕らえられ、処刑されるのでした。

f:id:na-mansan:20210620121324j:plain

大庭景親大庭神社に神産巣日神と祀られています。

鳥居は関東大震災の時倒れたままですが(^_^;)

f:id:na-mansan:20210620121624j:plain

大庭御厨は兄景義の子が受け継ぎますが、やがて北条氏に滅ぼされ、鎌倉党は相模の国から消えてゆくのでした・・・

 

ところで大庭(おおば)という地名の由来は何か?

f:id:na-mansan:20210620121951j:plain

こちらは松江市大庭町にある神魂神社^_^

天照大御神の次男アメノホヒが鉄の釜に乗ってこの地に天降り、創建したとされる神社。

かつては「大庭の大宮」と呼ばれ、出雲大社に移るまで出雲國造はここを本拠地としていました。

f:id:na-mansan:20210620123029j:plain

先代旧事本紀の国造本記によると・・・

初代相武國造茅武彦は伊勢都彦の子孫!

出雲國造の祖と伊勢の地主神伊勢都彦はアメノホヒの孫!

f:id:na-mansan:20210620123146j:plain

茅武彦が上陸したから茅ヶ崎

寒川神社の祭神は茅武彦か?

それとも伊勢都彦か?

               ※茅は弟の書き間違えか?


www.youtube.com

最後は藤沢市出身、中居くんの本気歌を御聴き下さいm(_ _)m

あくまで任意ですが(^_^;)