なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

富士箱根伊豆10 鴨が伊豆まで飛んで来た? 幻の葛城王朝とは?

 f:id:na-mansan:20220213012209j:plain

葛城山(伊豆の国市)にやって来ました(^_^)v

もちろん大和葛城山が御本家!

重々承知しておりますm(_ _)m

f:id:na-mansan:20220213012329j:plain

山の高さも御本家の半分!

標高452メートル m(_ _)m

f:id:na-mansan:20220213012415j:plain

ロープーウェイもカップルや家族連れ専用!

可愛いゴンドラを運行しております〜♫

 

f:id:na-mansan:20220213012510j:plain

伊豆は古代から流刑地・・・

源頼朝役行者が流されました(;ω;)

そんな辺ぴな土地に、何故葛城山が?

f:id:na-mansan:20220213012603j:plain

およそ7分で山頂「碧(あお)テラス」到着 ^_^

www.panoramapark.co.jp

https://www.panoramapark.co.jp/highlights/fujimi_terrace

f:id:na-mansan:20220213012910j:plain

抹茶チーズケーキを食べながらつぶやきます^_^

ここはパノラマパークですが・・・

古代史はまるでパラレルワールド (・_・)

何がホントで何がウソなのか???

f:id:na-mansan:20220213013142j:plain

神武天皇から九代開化天皇までは葛城王で、十代崇神天皇から大和朝廷

そんな説があります (・_・)エッ

www.gosesk.org

http://www.gosesk.org/index.htm

葛城王朝を築いたのは鴨族と葛城族!
高天彦神社  御所市高天
御祭神 高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)
御祭神を祖神とした葛城族は、大和朝廷に先行する葛城王朝を築き、亡びた後も平群・巨勢・蘇我の豪族として栄えた。   神社掲示板より抜粋

f:id:na-mansan:20220213013734j:plain

葛城王朝も三輪王朝もその礎を築いたのは鴨族!

kamotuba.com

http://kamotuba.com/kamotubajinzya.html

inori.nara-kankou.or.jp

http://inori.nara-kankou.or.jp/inori/special-interview/kowa20/

古代奈良盆地で何があったのか?

流刑地伊豆に何故葛城山があるのか?

f:id:na-mansan:20220213014152j:plain

弥生時代出雲では青銅器祭祀が盛んでしたが、倭の大乱の後青銅器祭祀は廃れ、広島県三次市に四隅突出型墳丘墓が誕生します!

f:id:na-mansan:20220213014248j:plain

その後出雲の東隣、伯耆でも四隅突出型墳丘墓が出現!

そして出雲で一気に巨大化!

その後吉備や大和に、さらに巨大な前方後円墳が出現!

f:id:na-mansan:20220213014412j:plain

出雲の「神在祭」には御使神「龍蛇神様」の先導で多くの人々が縁結び大祭に参加しますが、これは古代、首長達が青銅器祭祀に参集したなごりでは?

そして青銅器祭祀を禁止された出雲族が移住した先が大和なのでは?

f:id:na-mansan:20220213014617j:plain

物部一族が書いたとされる「先代旧事本紀」には次の様に書かれています。

埴土作船 乘之東渡 到于出雲國簸之河上與安藝國可愛之河上所在鳥上峰矣

土で船を造り、それに乗って東へ渡り、出雲国の簸川の川上で安芸国の可愛川の川上にある、鳥上の峰についた。

f:id:na-mansan:20220213014836j:plain

スサノオ族が海を渡り最初に向かったのは?

可愛川とは江の川の事でその川上とは広島県三次市

スサノオ族はさらに南下して、彼らの持ち込んだ伝染病により広島県福山市日本初のパンデミックが発生!

f:id:na-mansan:20220213015002j:plain

それが備後国風土記に書かれた蘇民将来の逸話の真相では?
ミマキイリヒコイニエ大王の時代にも、大和盆地で大規模なパンデミックが発生していますが、原因は全く同じだったのでは?

病死した者だけでなく脱出した者も大勢いたでしょう...

f:id:na-mansan:20220213015139j:plain

続きは熱海の伊豆山神社から!

頼朝と政子がデートした場所です (^_−

国境の島対馬にも伊豆山があり (・_・)

壱岐には阿多彌神社があるそうです (^_^)

 

因みに葛城山の山頂に鎮座していた葛城神社の御祭神は高御産巣日神(たかみむすびのかみ)の娘とされる万幡豊秋津師比売命(よろづはたとよあきつしひめのみこと)m(_ _)m