なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

タマには埼玉2 大宮の桜と氷川きしめんの謎?

f:id:na-mansan:20220409235043j:plain

遅ればせながら花見に行って来ました (^_^)v

ここは埼玉県さいたま市大宮区大宮公園

武蔵一宮氷川神社があるから大宮!

f:id:na-mansan:20220409235200j:plain

何でわざわざ埼玉へ?

北関東の方が桜が散るのが遅い気がし (^_−

f:id:na-mansan:20220409235345j:plain

大宮は首都圏!北関東じゃない (*`∧´)/

失礼しましたm(_ _)m

南関東の田舎者なモノで ( ◠_◠ )

f:id:na-mansan:20220409235437j:plain

実は我が家の同居人は元大宮人 (・_・)エッ

故郷に錦を飾る為、身の程もわきまえずグリーン車を利用させて頂きました~♬

f:id:na-mansan:20220409235531j:plain

駅のホームの券売機で料金を支払い・・・

空いてる席の天井にICカードをタッチ!

赤いランプが緑に変われば検札完了(^_^)v

f:id:na-mansan:20220409235625j:plain

大宮駅から徒歩約10分で二の鳥居到着 ^_^

一の鳥居はお隣さいたま新都心駅前にあります (^_^;)


www.youtube.com

日本一長いといわれる参道は江戸時代に整備されたそうです。

f:id:na-mansan:20220410000028j:plain

子供の頃記憶がないのに、いつの間にか故郷の名物に?

「氷川だんごと氷川きしめんも、多数のメディアに紹介されていますが、比較的新しい名物のようです。

f:id:na-mansan:20220410000442j:plain

まずは磯辺巻きの氷川だんご!

なぜ匙とおてもとが有るかというと、この後きしめんを食べるからです(^。^)

f:id:na-mansan:20220410000537j:plain

埼玉はうどん生産量全国2位のうどん王国!

平たいうどんは群馬同様「ひもかわ」と呼ばれていますが、何故名古屋のきしめんなのか?

www.ancoro.com

ウチの大宮人が子供の頃よく食べに行った甘味処の看板メニューも名古屋風きしめん

どっちが本家なのか?


www.youtube.com

1954年創業ですが、今は駅ビルの中に移転!

大宮では有名なお店だそうです (^_^)v

因みに氷川だんご屋は1970年創業だそうですが、ウチの大宮人が子供の頃この場所にはなかった様です。

いずれにせよ、うどん王国埼玉できしめんが名物というのは面白いですね ( ◠_◠ )

 

f:id:na-mansan:20220410001429j:plain

「東京」に遷都された明治天皇は、桓武天皇が平安遷都後に賀茂神社をお祀りなされた例に倣い氷川神社行幸、御自ら祭儀を執り行われたそうです。

f:id:na-mansan:20220410001629j:plain

ここは江戸時代まで神官岩井家の屋敷でしたが、今は毎年8月1日に行われる例祭の時派遣される、天皇の勅使の斎館になっているそうです。

f:id:na-mansan:20220410001749j:plain

ようやく三の鳥居到着 (^_^;)
花見の前に拝殿やそれを取り巻く摂社、最近まで禁足地だった「蛇の池」などを巡りましたが、その模様は次回!

f:id:na-mansan:20220410001944j:plain

今日は氷川神社の奥に広がる、大宮公園の写真をあと数枚掲載して終了ですm(_ _)m

f:id:na-mansan:20220410002036j:plain

ソメイヨシノは半分位散っていたので、水鏡の写真です。

f:id:na-mansan:20220410002140j:plain

氷川神社主祭神須佐之男命(すさのおのみこと)

記紀神話をご存知の方は、もしかしたら、須佐之男命は皇祖神なのでは?

そうお考えの方もいらっしゃると思います。

f:id:na-mansan:20220410002331j:plain

次回はその辺のところを、少し掘り下げてみようと思います。

須佐之男命は皇祖神なの

謎の神、アラハバキも登場 (・_・)エッ

 

つづく