なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

湘南です68 夫婦岩から家族岩へ?神々は習合する!

ここは真鶴半島先端の笠島^^

 

注連縄の間から初日の出の見える名勝ですが・・・通称は三ツ石(みついし)です。

 

上から見るとこんな感じ ^ ^

 

満潮になると島になりますが・・・

 

いわゆる夫婦岩では?

 

夫婦岩というと伊勢の二見ヶ浦が有名ですが・・・

 

全国夫婦岩サミットというのがあるそうです!

ja.wikipedia.org

笠島は何故夫婦岩でなく三ツ石なのか?

 

夫婦円満なら次は子作り子育て?

 

真鶴の南西、湯河原からだと三ツ石に見えるそうです!

www.jalan.net

okuni-konomiya.sakura.ne.jp

子之(ねの)神社を奉斎する第五十三代宮司、穂積天佑氏は・・・

 

照國照彦天火明櫛甕玉饒速日あまてらすくにてらすひこあめのほあかりくしみかたまにぎはやひのみこと)を祖神とし・・・

 

倭建命(やまとたけるのみこと)の妃弟橘姫のご実家でもある、穂積氏の御子孫 m(_ _)m

 


www.youtube.com

饒速日速日とは 速玉=隕石の事!では?

 


www.youtube.com

映画「君の名は。

隕石は地上に激突して大災害をもたらしますが、豊かな恵みももたらします!そして火山も!

https://www.gsj.jp/data/pamphlet/kazan_panf_j.pdf

 

人類が最初に手にした鉄は隕鉄か火山の恵か?

 

古代、榛名神社饒速日命を祀っていた様ですが・・・

 

明治政府により火の神カグツチに変更されます。

 

穂積氏も元は火積氏だった?

okuni-konomiya.sakura.ne.jp

子之神社のご祈祷は、浄火による古神道最奥義の秘法だそうです!

 

子之神社の社伝に従えば8世紀初頭、遅くとも10世紀には物部連の本宗家弟橘姫の実家でもある穂積一族伊豆半島北部に定住し・・・

 

アタ族の神籬 ( ひもろぎ ) 磐境 ( いわさか )信仰の聖地に社殿を建て、五十猛命日本武尊を祀ったのでは?

kinomiya.or.jp

kinomiya.or.jp

古事記古語拾遺五十猛命は登場せず、古事記に登場する大屋毘古神(おおやびこのかみ)五十猛命と同神とは思えません!

 

夫婦岩磐座信仰と夫婦信仰が一体となった古い信仰では?

bookclub.kodansha.co.jp

ゴンドワナ型神話ローラシア型神話?

gendai.media

私が「異名同神論」に違和感を覚えるのは、そこに自民族中心主義征服者の思想を感じるからか?

 

元々同神だったわけではなく・・・

神々の習合(吸収合併)の結果なのでは?

ある意味・・・

子供も両親の習合の結果ですが (^_^;)