なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

鎌倉百八景70 銭洗いは砂鉄洗い?ねずみは米がすき♪

ここは銭洗弁財天宇賀福神社^^

 

御神体は?

 

体は蛇、頭は人の水の神 (_)エッ

 

ここでクイズですd(^_^o)

 

稲荷神社のキツネと・・・

 

体がヘビの蛇身弁財天と・・・

 

招き猫 (まねきねこ) のネコさんの共通点は?

 

ヒントはこちらの歌


www.youtube.com

宜しければ・・・

 

懐かしの天才子役、美山加恋の歌声をお聴き下さい。

 

原曲はこちら

杨臣刚 - 老鼠爱大米 Lao Shu Ai Da Mi - YouTube

 

答えは、皆ネズミの天敵 d(^_^o)

 

稲作民にとって、大切な米を盗み食いするネズミを退治してくれる、有難い生き物達!

 

「うが」「うけ(食)」の変化したもので「うか」も同じ。

 

宇賀神の正体は白蛇で・・・

 

お正月の鏡餅は白蛇がトグロを巻いた姿 (_)エッ

 

インドの川の神サラスヴァティーと習合して蛇(龍)は弁天の眷属に・・・白狐に跨る荼枳尼天(だきにてん)と習合して白狐は稲荷神の眷属となります。

kotobank.jp

ウカもウガも元は白蛇!大物主も!

 

ここでろうそくと線香を分けて頂き献香・・・

 

神仏習合のなごりか?

 

ザルで手持ちのお金を洗うと財運アップ(^.^)v

 

銭洗弁財天宇賀福神社の由緒は以下の通りm(_ _)m

www.trip-kamakura.com

 

銭をこの水で洗い清めれば福銭となり、一家は栄えるそうですが・・・

実は稲村ヶ崎の海岸で採取した砂鉄を、ここで洗っていたのでは?

 

銭洗弁財天や佐助稲荷のある一帯は、古来から鎌倉の隠れ里と呼ばれていました!

 

ここに由比の長者の製鉄所があったのでは?

 

佐助稲荷の由緒によると・・・

 

蛭ヶ小島に居た頼朝の夢枕に「かくれ里の稲荷」と名乗るが立ち平家討伐の挙兵を促した!

sasukeinari.jp

銭洗弁財天宇賀福神社の縁起にも頼朝の夢枕にが登場!

 

地元の伝承では中臣鎌足の夢枕にもが (・_・)エッ

 

鎌足が鎌を納めたから鎌倉で、漆部伊波や東大寺の良弁は鎌足の子孫と称していました!

ja.wikipedia.org

 

その昔、米はお金でしたが・・・

 

実は・・・稲荷は鋳成 (いなり) で製鉄神!

blue32earth.blog.fc2.com

落雷を稲妻と呼ぶのは何故か?

 

葦原中国(あしはらのなかつくに)とは?

 

次回、その辺を詳しく調べますm(_ _)m

 

隠れ里の「吉祥庵」で買った招き猫 ^ ^

 

右手を挙げている猫は金運を招き、左手を挙げている猫は客を招くそうですが・・・

 

両手を挙げると「お手上げ状態」になってしまうので、欲張りすぎないようにしましょう(^_^;)