なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

鎌倉百八景68 流鏑馬復活!武士の正体とは?

 

鎌倉の流鏑馬が4年ぶりに復活!

 

鶴岡八幡宮流鏑馬(やぶさめ)神事は、今年以下の日程で開催される予定ですm(_ _)m

 

4月16日 鎌倉まつり  武田流大日本弓馬会

 

9月16日 例大祭    小笠原流宗家

 

101日 崇敬者大祭    小笠原流宗家 

 

上は大日本弓馬会武田流師範、小池義明氏。

 

大日本弓馬会は地元鎌倉を本拠とする団体で、オバマ元大統領にも流鏑馬を披露しました。


www.youtube.com

梶原景時ゆかりの地、鎌倉市梶原に「鎌倉教場」を所有し女性や外国人も受け入れています。

 

今年の鎌倉まつりも大幅縮小!

 

流鏑馬だけが実施され・・・

 

事前に復興支援リストバンドを購入した600人だけが観覧可能!

 

出陣祭鎌倉市観光親善大使中井貴一登場しません (^^;;

藤沢市観光親善大使のつるの剛士とではカクもギャラも違う?

 

【行軍】

今日伝わる式次第を定めたのは源頼朝

 

東武者は儀礼に無頓着で作法もバラバラ (^^;;

 

そんなんあかんやろー!

 

上方の軍事貴族出身の頼朝はそう思った様です ^^;

 

先祖が遺してくれた有職故実(ゆうそくこじつ)を、子々孫々まで伝えて行くのが貴族のお仕事ですから ^ ^

 

【素馳】(すばせ)

 

射手(いて)は弓を射ずに全速力で馬場を疾走!

 

いわゆる足馴らしですね(^_^)

 

【奉射】(ほうしゃ)

 

射手は二組に分かれ奉射を開始!

 

奉射の成績上位者が競射を行います。

 

「騎射」は騎馬民族お家芸ですが弓は全て短弓!

 

日本の武士たちが長弓なのは、和人の先祖が船戦を得意とした海人族だから?

na-mannoeyelevel.hatenablog.com

周代以前の「東夷」は現在の江蘇省山東省付近の住人を指しましたが、時代が下ると中国東北部朝鮮半島の住人を指す様に!

 

フィンランド言語学者ユハ・ヤンフネンの仮説によると・・・

ja.wikipedia.org

山東省付近の東夷が海沿いを北上し、高句麗語の様な言語と接触した後、九州から日本に入った?

ja.wikipedia.org

英国人同様、日本人の先祖も海賊だった?

 

長弓といえばイギリスのロングボウが有名ですが、元々ヴァイキングの戦闘弓だったという説が有ります。

note.com

ただ、ヴァイキングは馬に乗って移動しても騎射はしなかったようで、百年戦争の時の長弓部隊も歩兵でした。

 

倭人はいったい誰から騎射を学んだのか?

na-mannoeyelevel.hatenablog.com

高句麗戦争敗北後、百済から馬を輸入した時か?

 

馬と一緒に馬飼達も渡来した筈ですし、初代征夷大将軍坂上田村麻呂は騎射の名手でしたが、先祖は渡来人!

 

実は東北の蝦夷騎馬民族

honkawa2.sakura.ne.jp

帰服した蝦夷を俘囚と言いますが、彼らを全国に移配して生活費(俘囚料)を与えて扶養!

 

傭兵として群盗海賊鎮圧にあたらせていた様です!

 

馬と共にやって来た馬飼の子孫なのか?

 

それとも・・・

 

渤海使の様に日本海を渡りやって来たのか???

 

ただいま調査中 m(_ _)m

 


www.youtube.com

こちらは崇敬者大祭で奉納された小笠原流流鏑馬

 

流派が違うとだいぶ雰囲気が違いますね(^_^)

www.nippon.com