なーまんのEye-Level

写真とつぶやきの貯蔵庫

ヨコスカ ふらふら10 トモダチジャズもトモダチ作戦?

ここはヨコスカどぶ板通り・・・

 

これから始まるのは?

 

横須賀トモダチジャズ2023 v(^_^o)

 

神奈川県は、沖縄に次ぐ「第二の基地県」

 

横須賀に海軍、座間に陸軍の司令部があり・・・

 

逗子市、横浜市相模原市などに米軍住宅群点在!

http://www.peace-forum.com/mnforce/2009/04siryou/090728.htm

 

マッカーサーが着陸したのも厚木飛行場!

 

いわば進駐軍発祥の地 ( )

 

今も大勢進駐してます (^_^;)

 

戦時中敵性音楽として禁止されていたジャズが、横須賀のEMクラブ(米海軍下士官兵クラブ)で復活!

 

「戦後ジャズ発祥の地」と横須賀市は称しています^ ^

tomodachi-jazz.org

 

ライブの目玉は米海軍第7艦隊 Far East Edition!

 

いわば慰問のプロですが、何と観覧無料 \(^^)/

 

トモダチですから (^.^)v

 

何でトモダチジャズなのか?

www3.nhk.or.jp

東日本大震災の時米軍が実行した復興支援トモダチ作戦に因んでいるのです。

 

NHK文藝春秋では報じ方がまるで違う!

bungeishunju.com

在日米軍は外征軍?

 

陰謀論者に至っては・・・

books.google.co.jp

小沢一郎幹事長が、与党民主党の大議員団を引き連れて訪中した事に対する警告?

 

ホラ吹きの事を千三つ(せんみつ)と言うそうですが・・・

 

裏返せば、千のうち三つはホントという事では?

 

北朝鮮による拉致も、かつては陰謀論扱いでしたし・・・

 

拙ブログは「写真とつぶやきの貯蔵庫」なのでこれ以上の言及は控えますが、いずれ別ブログでこっそりとつぶやこうと思います

na-man.cocolog-nifty.com

 

以前、米軍は厚木基地で夜間離発着(NLP)訓練を実行していましたが、多くの住民が爆音被害を訴えて立ち上がり、1989NLP訓練は硫黄島に、空母艦載機は岩国基地に移駐!

 

 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/30425/22878.pdf

過去には米軍の事件・事故も結構頻発していた様です!

 

平和主義 恒久平和

 

とても心地良い言葉ですが、それが絶え間ない和平交渉、和平工作の成果である事を理解すべきでしょう。

 

手ぶらで交渉に行っても相手にされませんし、相手は棍棒を持っているかもしれません (^_^;)

 

コンサートは30分で終了!食事をして別の会場へ!

 

na-mannoeyelevel.hatenablog.com

以前ご紹介したハニービーは長蛇の列 (-; )

 

なーまんのお気に入りTSUNAMIも大混雑!

www.navyburger.com

 

当たり前ですね (^_^;)

 

結局ランチは大阪王将 (⌒-⌒; )

 

空いてたので・・・

 

 

 

東京漂遊11 招き猫発祥の寺と井伊家の伝説

ネズミは米が大好物で・・・

 

ネコはネズミが大好物 ( )

 

弥生の昔から、ネコは大切な物を守ってくれる存在。

 

「招き猫」の起源には諸説ありますが・・・

 

今回は、彦根藩主井伊家の菩提寺豪徳寺を訪ねました。

 

ここは東急電鉄世田谷線三軒茶屋駅。

 

やって来たラッピング電車は?

 

「幸福の招き猫電車」 (=^^=)

 

運行は?

 

一時間にわずか1本~2本!

ii.tokyu.co.jp

こちらのサイトで運行予定が確認できます (^^)v

 

三軒茶屋駅を出発して10分、宮の坂駅到着!

 

左手前に見えるのは1925年 (大正14年) 製造の電車!

 

昭和45年から平成2年まで、江ノ電としても活躍 ^ ^

 

宮の坂駅から徒歩5分で山門到着!幕末の大老井伊直弼豪徳寺中興開基2代直孝をはじめ、歴代藩主の墓があります。

 

仏殿と三重塔の間を通って招福殿へ (=^ェ^=)

 

この奥に、参詣者が奉納した大小様々な・・・

招福猫児(まねきねこは一体500円~7,000円!

 

ご利益に差があるかどうかは不明  (^_^;)

 

徳川四天王井伊直政の息子2代直孝が鷹狩りの帰り道、寺の門前にいた猫に手招きされて寺に立ち寄ると・・・

 

突然雷が鳴り土砂降りの雨が (>_<)

 

殿様はその幸運にいたく感動(^_^)

 

寛永10年(1633年)豪德寺は井伊家の菩提寺になりました。

 

今日、大勢の参詣者が福を招いた「招福猫児」を奉納!

 

今や、大勢の観光客が海外からも訪れます (=^^=)

 

招福猫児は人を招いてくれますが、福そのものは与えてくれません。

 

その「縁」を生かすか否かは、あなた次第!

 

左上は 井伊家の定紋(じょうもん)彦根

 

右上は 替紋(かえもん)井桁(いげたもん)

 

左下は 豪徳寺の寺紋で井伊家の定紋と同じ!

 

右下は 日蓮宗の宗紋で日蓮の生家の家紋?

 

井伊家の初代共保(ともやす)井戸の中から生まれた?

 

井戸の脇に橘の木が茂っていたので「橘」定紋にした?

www.junk-word.com

井戸の中に捨てられていた捨て子だった?

 

捨てられていたのが井戸の脇なら現実的?

 

共保の出生伝説や藤原共資(ともすけ)の娘婿になったという家伝を、どこまで信じて良いのか?

 

共保が生まれたのが1010年だとすると、井伊家の歴史は千年以上!

 

日蓮の生家は井伊氏の支流貫名氏で、井伊家の定紋と替紋を組み合わせたとすると、結構信憑性がありそうです。

 

(たちばな)は多遅摩毛理(たじまもり)が常世の国から持ち帰ったと伝わりますが、タチバナ(橘、学名:Citrus tachibana)は日本固有種。

https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010891736.pdf

橘のルーツは南西諸島か?

 

最後は脱線してしまいましたが (^_^;)

 

本日はご乗車下さいまして、誠にありがとうございました m(_ _)m

 

 

鎌倉百八景72 トンチンカンな合槌稲荷社移転問題

「鎌倉歴史文化交流館」2017年に開館した歴史博物館ですが、江戸時代には刀工正宗の末裔が屋敷を構えていたそうです。

ja.wikipedia.org

「トンチンカン」の語源は何?

 

鍛冶屋の師匠が鉄を打ち合間に弟子が合槌を打つ・・・

 

テンポが良いとトンテンカン、悪いとトンチンカン ^o^

 

「音が揃わない」⇒「ちぐはぐ」という意味!

 

江戸時代には刃稲荷(やいばいなり)大正時代には三菱財閥が裏山に合槌稲荷を整備しますが、旺文社の筆頭株主が別荘を寄付して歴史博物館に生まれ変わる事になり・・・

 

公共施設に宗教施設があるのは分離に反する!

 

という理由で、鳥居や祠は近隣の葛原岡神社境内に遷座されました。

 


www.youtube.com

日曜劇場「VIVANT」では警視庁公安部全員が神棚にお参り!

 

これって政教分離に反するのでは?

 

鈴木という刑事がその後十字を切っていましたが (^^;;

 

 

ontakesan.amebaownd.com

最高裁の判決は、公共施設に神棚を祀ることは一般的な文化・習俗であり、違憲ではない!?

 

ならば刀鍛冶の屋敷跡に建つ博物館の敷地に、刀鍛冶の神社があるのも文化・習俗であり、宗教施設ではないのでは?

 

参拝を強制されるわけじゃないし?

 

鎌倉市最高裁、まさにトンチンカン ^o^

 

元寇で戦った敵国から青磁を輸入?

 

鎌倉時代私貿易、政分離の時代!

 

日本刀の原料はどこの鉄?

 

福建省やシャムの鉄、倭寇が大陸で略奪した鉄鍋!

 

南蛮鉄(インド産の鉄)も使用 (・_・)エッ

 

そして日本刀は・・・

 

中国やヨーロッパに輸出された (_)エッ

 

国内の製鉄遺跡は平安時代以降激減!

 

出雲鉄が量産されるのは江戸時代以降!

tetsunomichi.gr.jp

 

鎌倉党の梶原景時秩父党の畠山重忠も、海外の鉄を利用?

ohmura-study.net

この人はダリ?

 

ところ変わってここは鎌倉駅西口御成通り。

 

正宗の末裔の工房はこちら!

www.sword-masamune.com

 

御成通りの路地裏には古民家レストランが点在!

 

ワンダーキッチン(Wander Kitchen)は世界の家庭料理が食べられる鎌倉の隠れ屋で、実際遠目には袋小路のただの古住宅 (^.^)

kamakuranaco.com

オーストラリア風ポークソテーをチョイス!

 

どのメニューも雑穀米付で、毎日日替わり10種類以上のメインディッシュが選べる!

 

日本は鎖国がよく似合う島国ですが・・・

 

案外、上手に外のものを取り入れて来たのかも?

 

湘南です73 鵠沼伏見稲荷のご利益は宇宙レベル?

日本一分社が多いのはお稲荷さんで・・・

 

日本最大のフランチャイズはセブン⚪︎⚪︎ブン?

 

ウルトラヒーローと言えば?

 

セブン!セブン!セブン!

 

そして・・・

 

コウタくんは神社の看板猫 (=^^=) 

 

江戸時代、鵠沼は白鳥の降り立つ湿地帯で・・・

 

明治時代は別荘地 ^ ^

 

昭和4年(1929小田急江ノ島線が開通し・・・

 

宅地化が進む中、近隣住人の要望により昭和18年(1943)京都の伏見稲荷の御分霊を勧請し、創建されたのが鵠沼伏見稲荷神社。

 

以来、湘南のお稲荷さんとして親しまれています^^

 

伏見稲荷大社を創建したのは渡来氏族秦氏

 

「伊奈利」「伊奈」で「利」は穂先の垂れた植物(=禾)を、鋭い刃物(=刂)で刈り取る様子を表しています。

 

種籾を貸して収穫時に利息をとる仕組み出挙(すいこ) を日本に導入したのは 秦氏 か?

 

機織りや酒造りも専売特許!

 

伏見稲荷大社を興した伊呂具の兄・秦都理が701年に創建したのが「酒造の神」で知られる松尾大社

 

酒屋が酒蔵を利用して始めた商売が質屋 ( )

 

お稲荷さんのご利益が「商売繁盛」というのも納得ですが・・・

 

ここ鵠沼伏見稲荷神社でしか手に入らないのが「宇宙レベル」のご利益が期待できるアイスラッガーお守り」です!

 

なにそれ?

 


www.youtube.com

ウルトラセブンの頭についている宇宙ブーメランの名前!

 

なーまんは、ウルトラセブンをリアルで観た記憶がほとんどありませんが、この歌は大好き(^.^)v

 

値段が他のお守りの倍以上するのは、宇宙レベルのご利益のほか、円谷プロとその代理店「 森次エンターテインメント」に支払うマージンが含まれているからと承知しています。

 

モノの値段が需要と供給のバランスで決まる事も!

 

なぜアイスラッガーお守りは鵠沼伏見稲荷神社でしか手に入らないか?

 

それはウルトラセブンモロボシダンを演じた俳優の森次晃嗣の経営するカフェが、近所にあるから!

 

ウルトラセブンファンの聖地巡礼コース」になっている様ですが、なーまんが入店すると昼時とあって店内は満席!

でもスタッフは?

暫くすると年配の女性がカウンター越しに現れ・・・

 

「今日は人手が足りないのですみませーん!」

 


www.youtube.com

この方が森次氏を盗撮した客を怒鳴りつけたと噂の娘さん?

実は取材前にお店の評判をリサーチ済み!

昔に比べお店の接客態度に大きな変化が!?

 


www.youtube.com

こちらは森次氏のテレビ出演の動画!

 

盗撮どころか・・・

 

ウルトラセブンのマスクも窃盗されていた (^_^;)

ご本人にとって大切な思い出のマスクだった様ですが・・・

 

JOLI CHAPEAUとはフランス語で「かわいい帽子」のこと。

 

ジョリーシャポーウルトラセブンの聖地というより、常連さん達が静かに食事を楽しみ、時々シャンソンやジャズを聴きに集う・・・

 

そんなお店の様です。

 

「モロボシダンはあいにく不在です!」

 

スタッフさんは・・・そう言ってくれたのかも?

 

たぶん (^_^;)

 

鎌倉百八景71 田んぼも無いのに稲村ヶ崎?一里も無いのに七里ヶ浜?

今回のテーマは「製鉄」ですが・・・

 

堅くて難しい内容にならないよう・・・

 

なーまん本人にも理解できる記事にします (^^)

 

鎌倉の製鉄は稲村ヶ崎の海岸で採れる砂鉄を木炭で熱して柔らかくし、叩いて鍛える「鍛鉄」という製法でした。

41forge.com

アチャ~!初っ端からカタイ話 (^_^;)

 

www.youtube.com

ふるさとの先輩、桑田佳祐稲村ジェーンのサントラでも聴きながら、ゆるく♪ ゆる〜く♪

愛しちゃったのよ〜♪

ヤヤヤヤ〜♪

 

高温で溶かし鋳型に流し込んで固めた鉄を「鋳鉄」と言いますが、こちらは古代から中国の独壇場だったようです。古代ヨーロッパでは青銅器も鍛造!

 

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/htst/History_of_Technology/History_of_Iron/History_of_Iron_China01.htm

 

弥生時代銅鐸は鋳造ですが、なぜ日本に「鋳鉄」は根付かなかったのか?

http://arai-hist.jp/magazine/baundary/b22.pdf

 

倭国は鉄を伽耶からの輸入に頼り、国内で製鉄が始まるのは5世紀以降!

 

というのが通説でしたが、弥生時代から製鉄技術はあった?

https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185006.pdf

しかも、鍛鉄より百年以上先に鋳鉄の技術が入っていたカモ?

 

弥生時代の製鉄とは如何なるものか?

 

ここでちょっとランチタイム m(^.^)m

 

七里ヶ浜の磯づたい、鎌倉プリンスホテルに向かう坂を登って行くと、閑静な住宅街の一角に小洒落た飲食店街が見えてきます。

 

本日のランチはこちら!

kamakura-life.net

今回注文したのは琥珀中華SOBA のチャーシューメン!

 

スープは地元特産の鵠沼魚醤を使用している模様 (^。^)

 

主な看板メニューは?

 

豚泡SOBA(豚骨×泡×魚介)

七里BLACK(7種類の醤油×魚介)

男性人気NO1!ホルモンBLACK(七里BLACK×佐賀牛ホルモン)

女性人気NO1ラクサヌードル(海老×スパイス×ココナッツミルク)

 

同じ鎌倉でも由比ヶ浜は波も静かで・・・

 

浜辺の砂も白っぽいですが・・・

 

稲村ヶ崎の向こう側は砂鉄混じりの黒い砂で・・・

 

波も荒波 (・_・)エッ

 

由比ヶ浜と同じ日に撮影してます!

 

稲村ヶ崎から小動岬まで 約2.5kmの海岸を七里ヶ浜と呼ぶのは何故か?

 

粉鉄七里に炭三里

砂鉄の入手先は七里 (28km)まで、炭は三里 (12km)までにしておけ!

 

という、たたら製鉄の諺に由来するようです。

 

こちらは稲村ヶ崎駅近く。

 

黒澤映画「天国と地獄」の舞台でもあります。

 

小さな稲荷神社もあります・・・

 

もしかすると・・・

稲村=鉄村だったのでは?

 

タタラ製鉄はツングース系のオロチ族鮮卑系のスサノオ族やニギハヤヒが持ち込んだと考えていますが、それ以前の鉄は?

 

inori.nara-kankou.or.jp

鴨族は天体観測薬学製鉄技術農耕技術にも長けていました!

 

葦の根にスズナリになる褐鉄鉱は鉄の原料!

http://museum.starfree.jp/206_takashikozo/306takashikozo.html

 つまり葦原の植物由来の鉄!

鉄分は稲の生育に欠かせない栄養素で・・・

【営農通信11】鉄の重要性について | 営農情報 | JA全農大阪

 

田んぼに落雷するとプラズマ効果で稲の発育もよくなる!

www3.nhk.or.jp

 

「鴨之大御神」阿遅志貴高日子根命(あぢしきたかひこねのみこと)主祭神とし、葛城の山で培った高い技術力を日本全国に伝えた霊的集団・・・

鴨族とは何者なのか?

 

www.youtube.com

最後に「稲村ジェーン」からもう一曲!

 

ビーチ・ボーイズのパクリ?

 

山下達郎の二番煎じ?

 

オマージュと言ってにゃー (= ̄ェ ̄=)

 

そして、勝手にアンコールm(^。^)m

 

www.youtube.com

泣き濡れた僕は

 

惨めなdirty old,dirty old man

 

愛されたいの

 

涙のdirty  old man

 

dirty  old man」を直訳すると薄汚いジジィ・・・

 

桑田氏本人による自虐的和訳は「エロジジィ」(^.^)

 

 

 

なーまんは桑田先輩や中学の大先輩加山雄三の様な、チャーミングな高齢者になれるでしょか ^^;

無理?

 

 

鎌倉百八景70 銭洗いは砂鉄洗い?ねずみは米がすき♪

ここは銭洗弁財天宇賀福神社^^

 

御神体は?

 

体は蛇、頭は人の水の神 (_)エッ

 

ここでクイズですd(^_^o)

 

稲荷神社のキツネと・・・

 

体がヘビの蛇身弁財天と・・・

 

招き猫 (まねきねこ) のネコさんの共通点は?

 

ヒントはこちらの歌


www.youtube.com

宜しければ・・・

 

懐かしの天才子役、美山加恋の歌声をお聴き下さい。

 

原曲はこちら

杨臣刚 - 老鼠爱大米 Lao Shu Ai Da Mi - YouTube

 

答えは、皆ネズミの天敵 d(^_^o)

 

稲作民にとって、大切な米を盗み食いするネズミを退治してくれる、有難い生き物達!

 

「うが」「うけ(食)」の変化したもので「うか」も同じ。

 

宇賀神の正体は白蛇で・・・

 

お正月の鏡餅は白蛇がトグロを巻いた姿 (_)エッ

 

インドの川の神サラスヴァティーと習合して蛇(龍)は弁天の眷属に・・・白狐に跨る荼枳尼天(だきにてん)と習合して白狐は稲荷神の眷属となります。

kotobank.jp

ウカもウガも元は白蛇!大物主も!

 

ここでろうそくと線香を分けて頂き献香・・・

 

神仏習合のなごりか?

 

ザルで手持ちのお金を洗うと財運アップ(^.^)v

 

銭洗弁財天宇賀福神社の由緒は以下の通りm(_ _)m

www.trip-kamakura.com

 

銭をこの水で洗い清めれば福銭となり、一家は栄えるそうですが・・・

実は稲村ヶ崎の海岸で採取した砂鉄を、ここで洗っていたのでは?

 

銭洗弁財天や佐助稲荷のある一帯は、古来から鎌倉の隠れ里と呼ばれていました!

 

ここに由比の長者の製鉄所があったのでは?

 

佐助稲荷の由緒によると・・・

 

蛭ヶ小島に居た頼朝の夢枕に「かくれ里の稲荷」と名乗るが立ち平家討伐の挙兵を促した!

sasukeinari.jp

銭洗弁財天宇賀福神社の縁起にも頼朝の夢枕にが登場!

 

地元の伝承では中臣鎌足の夢枕にもが (・_・)エッ

 

鎌足が鎌を納めたから鎌倉で、漆部伊波や東大寺の良弁は鎌足の子孫と称していました!

ja.wikipedia.org

 

その昔、米はお金でしたが・・・

 

実は・・・稲荷は鋳成 (いなり) で製鉄神!

blue32earth.blog.fc2.com

落雷を稲妻と呼ぶのは何故か?

 

葦原中国(あしはらのなかつくに)とは?

 

次回、その辺を詳しく調べますm(_ _)m

 

隠れ里の「吉祥庵」で買った招き猫 ^ ^

 

右手を挙げている猫は金運を招き、左手を挙げている猫は客を招くそうですが・・・

 

両手を挙げると「お手上げ状態」になってしまうので、欲張りすぎないようにしましょう(^_^;)

 

 

鎌倉百八景69 奇祭!面掛行列の異形の面々とは?

鶴岡八幡宮の「流鏑馬」に続き・・・

 

下御霊神社の「面掛行列」も復活 (^^)v

 

面掛行列の主な顔ぶれは?

 

(じい) (おに) 異形(いぎょう) 鼻長(はななが) 烏天狗(からすてんぐ) (おきな) 火吹男(ひよっとこ) 福禄 (ふくろく)

 

そして・・・

 

妊婦姿の阿亀 (おかめ) ^o^

 

別名『はらみっと行列』と言うのは・・・

 

妊婦姿の阿亀が主役だから ( )

 

後に付き従うのは天女姿の女(とりあげ)

 

天女と言っても扮しているのは男 (^^;;

 

妊婦姿の阿亀 (おかめ)も男 (^_^;)

 

阿亀のお腹をさすると安産の御利益 ^ ^

 

子のない夫が阿亀の役を務めると・・・

 

子宝に恵まれるそうです(^_^)

 

ちょっとワイルド系?

 

長身イケメンのお囃子と・・・

 

人きわゴージャスな衣装を纏った長身の猿田彦に先導され、異形の面々が練り歩くわけですが・・・

 

この奇祭にまつわる伝説によると・・・

 

当時『非人』と呼ばれていた人々が面をつけ、非人頭の娘のもとへ通う頼朝の警護をしたのが祭の由来!

 

頼朝が非人頭の娘を身籠らせた (_)エッ

 

頼朝の弟範頼の生母は遊女という説と、池田宿の有力者(長者)の娘という説がありますが・・・

 

頼朝のお相手も佐助稲荷の辺りにあつた「製鉄所」のオーナーの娘 ではないか?

 

いわゆる有徳人?(家康の先祖も実は有徳人?)

www.historist.jp

当時の良民は米を作り年貢を収める人々!

 

日蓮が賎民の子と公言していたのは、父親が没落して漁師をしていたから!

na-mannoeyelevel.hatenablog.com

 

漁師が賎民なら人殺しが生業の武士は?

 

ボク達「民」じゃないもーんだ〜♪

 

年貢払わんと鼻削ぐぞ オラ (*`∧´)

 

なーまんは泣く子も黙る地頭の末裔ですが・・・

 

今は必死に納税しています (~_~;)

 

脱税すると追徴課税を徴収されますから ^^;

 

日曜劇場「VIVANT」の乃木一族代々奥出雲でタタラ製鉄を営んでいましたが、実は由比の長者も出雲出身 (・_・)エッ

 

稲村ヶ崎は砂鉄の産地 d(^_^o)

watanabekats.com

鎌倉はいにしえより刀剣の産地 (^.^)v

www.sword-masamune.com

 

そして虚空蔵菩薩は元々鉄の神 (_)エッ

kamakura8.blogspot.com

 

阿亀 (おかめ) は製鉄所のお嬢様で、火吹男(ひよっとこ) は製鉄所の職人か?

 

古語拾遺」によりますと・・・

 

筑紫忌部伊勢忌部の祖神は天目一箇神(あめのまひとつのかみ)

 

下御霊神社の祭神鎌倉権五郎景政も矢傷を負って片目でした (・_・)エッ

 

 

次回は火吹男(ひよっとこ) の職場を探訪か?

 

やりすぎ徐福伝説2 娘娘 (ニャンニャン) 信仰と扶桑の高木

再びエスニックタウン大久保へ (^.^)v

娘娘 (ニャンニャン) とは道教の女神様の事!

 

媽祖(まそ)は航海・漁業の守護神で天妃娘娘、天上聖母、媽祖菩薩などの尊号を贈られています。

 

市杵島姫も豊玉姫も皆娘娘 (ニャンニャン) ~♪

 

出入り自由ですが、少々入りずらい (^^;;

 

今日は仕事の合間にランチを食べに来ただけなので・・・

 

興味のある方かこちらをどうぞm(_ _)m

www.maso.jp

san-tatsu.jp

 

令和4年6月末現在の在留外国人数は?

 

1位 中国    744,551人

2位 ベトナム  476,346人

3位 韓国    412,340

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00028.html

 

ベトナム人のルーツは百越?

 

北部はそうですが中南部は違う?

 

はっきりしませんが・・・

 

米粉を使った麺と生春巻きは長江文明DNAか?

 

日本の古代史を解明する為には、道教を理解する事が必要か?

 

纒向遺跡から2千個超の桃の種が発見されたそうですが・・・

www.sankei.com

 

岡山県では一万個以上のモモの種が出土しています。

www.pref.okayama.jp

桃の実は不老不死や長寿をもたらす(^.^)v

 

古代中国ではそう考えられていました。

 

天界の女王西王母(王母娘娘)の誕生日3月3日に、長寿を願って桃を食べる宴が蟠桃会 (ばんとうえ)

 

おびただしい桃の種はこうした宴の跡か?

ja.wikipedia.org

 

神皇産霊神西王母大国主の命の恩神?

https://ja.wikipedia.org/wiki/西王母

 

高皇産霊神東王父=高木神?

https://ja.wikipedia.org/wiki/東王父

 

高天原道教の天界か?

 

スサノオとは何者なのか?

 

高天原への侵略者で、しかも陰の皇祖神?

 

何故高皇産霊神の子孫達に追放されたのか?

 

徐福は秦の方士で斉国の琅邪郡の出身。

 

秦が最後の最後に滅ぼした国が斉国!

 

山東省には道教の聖地泰山もあります!

www.fujisan-kyokai.jp

 

富士山と泰山は友好山提携している様ですが・・・

 

徐福は、果たして日本にたどり着いたのか?

 

アズミ族の水先案内で、稲作の伝播と同じルートを辿った可能性も考えられますが・・・

 

神武天皇スサノオの正体は徐福???

 

物部氏は徐福一行の末裔???

 

富士吉田市の羽田姓は秦氏の末裔を自認し・・・

 

徐福を慕っていますが子孫という確証はなし!

http://xufu.sakura.ne.jp/kisokouza.pdf

 

物部氏スサノオの関係者かも?

 

扶桑 (ふそう) は中国の東の果てにあるとされる巨木。

 

巨木の生えている土地が扶桑国で・・・

 

東王父の別名は扶桑大帝東皇父!

 

高皇産霊神の別名は高木神 (・_・)エッ

 

道教を信仰する集団が渡来した事は確定か?

 

かぐや姫がそっとささやく公然の秘密4 皇祖神と春日神の秘密

来年の大河のヒロインは紫式部(^_^)

 

世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」の作者ですが・・・

 

「物語の出で来はじめの祖(おや)なる竹取の翁」

 

源氏物語の中で竹取物語はそう称賛されています。

 

日本紀』などは、ただかたそばぞかし。

 

これらにこそ道々しく詳しきことはあらめ。 

 

『正史』に書いてある事は、歴史のただの断片。

 

物語にこそ、道理にかなった詳しい歴史がある! 

 

第二十五帖 螢(ほたる)で光源氏はそう語っています。

roudokus.com

竹取物語」にくらもちの皇子 (みこ)という極悪人が登場しますが、モデルは藤原不比等

 

と、いう説があります ( )

 

 

かぐや姫に求婚する5人の貴公子のうち阿倍、大伴、石上はほぼ実名ですが、みな「日本書記」編纂当時の重臣達!

 

古事記が奏上された712左大臣石上麻呂右大臣は藤原不比等

 

どっちがエライ?

 

左大臣の方が上ですが・・・

物部の氏上でもある石上麻呂は旧都藤原京留守居を命じられ、不比等新都平城京を見下ろす春日山に、常陸から白い鹿に乗ってやって来た「鹿島大神」をお迎えしていました!

※ 氏上=その氏族で一番官位が高い者

 

そして768年、武甕槌命経津主命天児屋根命比売神の御本殿が造営され、春日大社が誕生するわけです。

 

天児屋根命は中臣氏の祖神で比売神はその妻?

 

近くにある若宮神社に祀られている天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)が子神?

 

天押雲根命の別名は天牟羅雲命(アメノムラクモ)

ja.wikipedia.org

尾張氏三代目当主伊勢神宮外宮の禰宜度会氏(わたらいうじ)の祖神で、草薙剣の本当の名前はアメノムラクモの剣!

 

三種の神器の剣は天牟羅雲剣!

 

なんでコヤネの息子の剣なんだ?

 

こちらは物部氏の事を冷静かつ客観的に紹介している良心的なサイトですが・・・

mononobe-muraji.blogspot.com

何故尾張氏物部氏を列記してるかと言うと、火明命饒速日天香語山命高倉下命を同一視する事により・・・

 

尾張氏系図に物部を接木(つぎき)したから!

 

ここから先はかなりマニアックなお話になりますm(_ _)m

 

3世紀半ばからワカタケル大王の時代まで「物部幕府」の時代で、その前は尾張幕府」だった?

 

高御産巣日神 (たかみむすびのかみ) の子孫葛城氏の婿に選ばれることが、大王になる条件?

 

ワカタケルは葛城の血を引く兄弟を皆殺しにしましたが、後を継いだのは葛城の血を引く皇子!

 

宮中八神殿(はっしんでん)に祀られている神は以下の通り!

ja.wikipedia.org

大国主の前に現れた神はその後どうされた?

 

ここは松江市大庭の神魂(かもす)神社。

 

出雲大社が出来るまでここがオオ氏の宮殿でした!

 

対馬神話」では神皇産霊神高皇産霊神は夫婦神!

 

出雲族はアタ、カモ、フヨが混血を重ねた後大和に進出した?

※ アタ=オオクニヌシ カモ=エビス様 フヨ=スサノオ

さて、ここは下総一宮香取神宮・・・

katori-jingu.or.jp

御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)又の御名伊波比主命(いはひぬしのみこと)

 

又の御名とは?二重神格?

 

香取神宮第一の摂社側高(そばだか)神社の祭神は・・・

 

古来より「言わず語らずの神」

 

https://www.city.katori.lg.jp/culture_sport/bunkazai/isan/191-200.files/193.pdf

元は秘匿につき不詳ですが現在の御祭神は天之御中主神高皇産霊神神皇産霊神 

jinjamemo.com

忌部氏の祖神天太玉命高皇産霊神の子で天岩戸神話で活躍!

 

阿波忌部の祖天日鷲命は麻だけでなく、日本の弓矢の創始神!

 


www.youtube.com

古語拾遺 (忌部氏の由緒書) と先代旧事本紀 (物部氏の由緒書) に登場する天富命か?

mononobe-muraji.blogspot.com

先代旧事本紀では、初代饒速日は息子が生まれる前に死亡!

 

富=鳥見トミヤ姫の息子が二代目饒速日

 

忌部海部の手と手をつなぎ

     南北文化の力をあつめた 血脈伝統この地に受けて〜♪

 

ここでいう海部とは、徳島県南部那賀(なか)にいたオオ氏!

 

忌部海部は黒潮に乗って東進!

 

香取の海の両岸に大生神社と側高神社を祀った?

 

石上神宮の年表によると・・・

www.isonokami.jp

応神の時市川臣命、 布都努斯神社を石上郷の布瑠村の高庭の地に祀り神主となる。

 

 布都努斯神社とは岡山県にある石上布都神社!

www.okayama-jinjacho.or.jp

こちらの由緒が正しければ布都魂剣スサノオが八岐大蛇を斬った剣で、石上神宮の年表が正しければ 布都努斯神社の神主は市川臣命!

 

布都御魂布都斯魂は本来一本の剣で・・・

 

それを神格化したのが布都努斯(フツ主)

 

市川臣は第5代孝昭天皇の子孫春日臣の一族ですが、その後落ちぶれて物部を補佐する物部に!

 

布都魂剣の神主は物部首物部連は無関係!

 

七枝刀は大いに関係あるでしょうが (^^;;

 

日本三悪弓削道鏡の本名は物部道鏡

 

物部守屋の母が天日鷲命の子孫弓削氏出身だった為物部弓削守屋と名乗ったのが始まり。

 

火明命饒速日をくっ付けた様に (⌒-⌒; )

 

武力を背景に尾張氏オオ氏春日氏忌部氏などの名門氏族を飲み込んでいった?

 

 

藤原不比等も政治力を駆使し、物部連の手法を見習った!?

 

古事記の暗号7 竜宮伝説と亀占い?タケミカヅチはカメの神霊?

「鎌倉殿の13人」で活躍した三浦一族は対馬から来たアワビの好きな海人族?

 

以前そんな記事を書きましたが、益々確信が!

 

根拠は海蝕洞窟遺跡と竜宮伝説!

na-mannoeyelevel.hatenablog.com

 

これは伊勢二見ケ浦で食べたアワビの踊り焼 (^.^)v

 

ですが・・・

 

実は南房の黒アワビも奈良時代からブランド品!

 

hachimenroppi.com

 

神奈川県は弥生時代が始まるのが本州で一番遅く、BC1世紀頃まで縄文時代が続きます。

 

貝塚から見つかるのはハマグリ、アサリ、シジミなど!

 

アワビはありません!

http:// https://www.pref.kanagawa.jp/documents/8040/888303.pdf 

 

ところが弥生時代海蝕洞窟遺跡からは、夥しい数のアワビの貝殻が!

 

アワビは海女()が素潜りして獲りますが、縄文人にはそうした習慣が無かった様です。

 

さらに洞窟からは「骨占い」の遺物が!

 

動物の骨を焼いて吉凶を占うのが卜骨(ぼっこつ)

 

亀の甲羅を焼いて吉凶を占うのが卜甲(ぼっこう)

 

魏志倭人伝には漢人が令亀の法(卜甲)で占う様に倭人は卜骨で占うとあります!

ja.wikipedia.org

 

卜甲は殷王朝発祥ですが次第に廃れ、朝鮮半島から遺物は見つかっていません!

 

しかも中国以外で卜甲が出土しているのは、印内台遺跡群(下総)・鉞切遺跡・間口洞穴・浜諸磯遺跡(以上、相模)串山ミルメ浦遺跡(壱岐志多留遺跡(対馬の 6遺跡のみ!

 

古代、三浦半島御占半島だった?

 

何故?

 

ヒントは常世信仰と常陸の鹿嶋神宮か?

 

伊勢の夫婦岩のしめ縄の先からは遠く富士山を望み・・・

 

夏至の日には山頂から旭が昇ります!

 

ひたちの海から!

 

日本書紀によると西暦644年、不尽河(富士川)のほとりに住む大生部多(おおふべのおお)という豪族がアゲハチョウの幼虫を常世神」として祀る新興宗教を始め、皆が熱狂したので太秦秦河勝)が誅伐した!

とあります。

okami.shizuoka.jp

翌年645年大化の改新により中大兄皇子中臣鎌足が政権を掌握!

 

それ以降、秦河勝も消息不明になるのは何故か?

 

記紀に富士山が登場しないのは常世信仰を抹消する為か?

 

東海地方から横浜にかけて、各地に浦島伝説が伝わっています!

www.asukanet.gr.jp

岐阜県各務原市に浦島伝説?海がないのに?

 

実はここ、壬申の乱の時大海人皇子に味方した多品治(おおのほんじ)の拠点!

※ 多品治は太安万侶の父親 オオ氏には様々な漢字が当てられています。

 

横浜市神奈川区にも浦島伝説がありますが、三浦半島の住人が京丹後と神奈川を行ったり来たりする話!

ja.wikipedia.org

丹後国風土記』にも浦島伝説があり、アズミ族の分家筋「おおしあま」の本拠地もあります!

 

三浦一族の重鎮和田義盛正室巴御前ではなく、豊受大神宮(外宮)の禰宜度会氏の娘!

 

丹後国一宮は元伊勢籠神社でしたね(^_^)

 

日本に卜甲(亀卜)を伝えたのは中臣烏賊津使主(なかとみのいかつおみ)で、奈良時代以降宮中で亀卜を司る卜部は伊豆5人、壱岐5人、対馬10人と決まっていました。

 

中臣氏の先祖は卜部(占い師)だった!?

 

常陸国は元々「那珂国」といい初代国造はオオ一族の建借馬命(たけかしまのみこと)

 

鹿嶋神宮から車で15分の距離に、大生古墳群と鹿嶋神宮の元の宮大生神社があります。

ibamemo.com

鹿島神宮の御祭神は武甕槌大神藤原氏氏神とされていますが・・・

kashimajingu.jp

古事記には大国主に国譲りを迫る建御雷之男神と、大物主の子孫意富多多泥古(オオタタネコ)の父親建甕槌命が登場します!

 

古事記原文

僕者大物主大神陶津耳命之女活玉依毘賣生子名櫛御方命之子飯肩巢見命之子建甕槌命之子意富多多泥古

 

右大臣藤原不比等の厳しい検閲の中・・・

 

太安万侶はこう言いたかったのでは?

 

 

建甕槌命は僕の御先祖様!

 

海の彼方から来た神は僕の御先祖様!

 

甕(みか)とは真水を入れて船に積む甕(かめ)